M-1グランプリ2017 結果
M-1グランプリ2017 人生大逆転! ~崖っぷちのラストイヤー~ [DVD]
優勝 とろサーモン
いろんな思いが込み上げてしばらく動けませんでしたが。
まず、今年のM-1は昨年度までと大きく変わったことといえば
決勝進出者が敗者復活組みを合わせて9組から10組に増えたこと。
そして、ネタ発表の順番を司会者(今田耕司、上戸あや)がその場でくじを引いて
決まるということ。
ということは、敗者復活組は勢いのあるままラストにネタを披露するという
今まであったドラマが期待できない。
毎年思うけど、ネタ順次第っていうのがあまりにも大きい。
確かに今まで敗者復活組みは有利でした。
でも、くじで今田さんたちが決めるってどうなんですかね。
ネタが終わると司会者がシャカシャカと・・・なんだかね・・・
そして昨年は5人と少なすぎた審査員が7人に増えて安堵。
やっぱり審査員このくらいいないと。
渡辺正行さんと春風亭小朝さんが加わりました。小朝さんコメントが
的確!またぜひ来年も審査員引き受けて欲しいものです。
上沼さん、昨年はカミナリやスリムクラブに厳しいことを
言っていましたけど、今年それくらったのはマヂカルラブリーでしたね。
言い過ぎててもう止めたげてというくらい。
マヂカルラブリー、現在メンタル大丈夫でしょうか。
まあ、会場もウケてはいたし話題作りの一つとして印象に残せて
良かったんだか悪かったんだか、どっち?
1回戦 感想と私の採点(偉そうにホントすみません)
<ネタ順>
1 ゆにばーす 8位
トップバッターにしてこの面白さ!
男女コンビで、ボケもツッコミも好きですね~
順番違ってたらもっと上位にいっていたかもしれない。
面白かった!
90点
2 カミナリ 9位
昨年より面白かった。たくみ君のツッコミが多くて、
まなぶ君の頭がペチペチ音してて心配になるほど。
案の定まなぶ君の左頭部あたり赤くなっていました。
上沼さんから面白かったと結構高得点もらっていましたね。
昨年の81点という屈辱を払拭できたようですが、合計得点は
伸びず、9位という結果に。
89点
3 とろサーモン 3位
面白いことは誰もが承知のとろサーモンがついに決勝に上がってきた!
嬉しかったですよね、やっぱり。
久保田さんのブラックな面白さがたまらない。
91点
4 スーパーマラドーナ 4位
大本命。敗者復活枠の投票で
10万票もの差で決勝に進めた時点で号泣。
笑った!面白かった!さすがスーパーマラドーナ!
多分1番笑いました。
最終決戦に進めなかったのは本当に残念、悔しい。
また来年、絶対勝ち上がることを信じてます!
96点
5 かまいたち 4位
キングオブコントで優勝したにも関わらず、にゃんこスターに
話題をかっさらわれて、実力もう1度見せつけたれ!
って応援。最終決戦行くと思ってたんですけど。
残念。面白いんですけど、もっと面白いはず、かまいたちって。
ネタ選びですよね。小朝さんのコメントがまさにすべて。
でも、かまいたちはやっぱ最高!面白い!
90点
6 マヂカルラブリー 10位
独特に面白いんですけど、M-1という舞台の決勝で勝ち進める
ネタではないんでしょうね。
すんごい上沼さんにボロカス怒られててメンタル心配。
85点
7 さや香 7位
笑いました!ボケのテンションがベタだけど
爆笑!
91点
8 ミキ 2位
ミキ面白い!楽しい!お兄ちゃんのツッコミ好きですね~。
1回目のネタ大好きですね。
92点
9 和牛 1位
前半ヒヤヒヤでしたけど、後半盛り返して爆発しましたね。
つっこみの川西さんも動きに動いて前半のを全部回収。
ミキを抜くとは思わなかったですけど。
10ジャルジャル 6位
ジャルジャルのネタは、だいたいこのパターン。
松っちゃんの95点の最得点どうなの?と首をひねる。
松ちゃんも意見分かれるだろう的なこと言ってましたが。
好みの問題です。頭を使わず笑いたいんです。
89点
最終決戦はとろサーモン、ミキ、和牛
こも3組の戦いとなりとろサーモンが優勝。
今年15年目でラストチャンスでの優勝だっただけに、審査員からも
涙が。
正直、和牛優勝かと。
なもので、とろサーモン優勝にしばし唖然。当の本人たちも嘘だろ?
マジかよ?みたいな驚き顔でしたね。
久保田さん面白いエピソードめっちゃ持ってますからね。
これからの活躍が楽しみですね。
今年はスーパーマラドーナ、和牛、残念でした。
でもまだ来年がある!!!
とろサーモン優勝おめでとうございます!
![]() | 【ポイント10倍】M-1グランプリ2016 伝説の死闘!~魂の最終決戦~[YRBN-91134]【発売日】2017/7/26【DVD】 |
