チェウォン×シム・ウンギョン主演ドラマ「のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ~」見どころ、あらすじ感想です。
原作は日本の漫画「のだめカンタービレ」。
日本では上野樹里さんと玉木宏さんが主演でドラマ化されて大ヒットしましたね(2006年)。
当時、玉木宏ほどのイケメンは存在しないと思っていたしドラマが面白かったので夢中で観ていた記憶があります。
ストーリーは指揮者を目指すエリート音大生ユジン(チェウォン)が天才的なピアノの才能を持つ変わり者のネイル(シム・ウンギョン)と出会って成長していく青春ストーリー。
日本オリジナル版が傑作なので比べてしまうと気になるところもありましたが
音大生たちが音楽に向き合う姿に心うたれるし、登場人物も魅力的で素敵な青春ドラマでした。
主演のチュウォンとシム・ウンギョンはなかなかお似合いの2人でした♪
動画配信サービス情報
「のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ~」は
Amazonプライムで見放題配信中です。
\ 初めての方は30日間無料 /
作品情報
●放送 2014年
●監督 ハン・サンウ
●脚本 シン・ジェウォン
キャスト&登場人物
チュウォン(ユジン)
「のだめカンタービレ~ネイル カンタービレ」をフォローしてくださっている皆さまへ♥
— 【公式】韓国ドラマ「のだめカンタービレ」 (@kdrama_nodame) February 14, 2015
バレンタインプレゼントです♥ pic.twitter.com/DBCxo2T1D7
指揮者を夢見るエリート音大生
何もかもうまくいかなくて酔いつぶれたある日ネイルと出会う
シム・ウンギョン(ネイル)
シム・ウンギョン、韓国版「のだめカンタービレ」“私自身も熱狂的なファン…漫画はとても勉強になりました” http://t.co/NTGwevYuOW pic.twitter.com/Y4zpJwyhRp
— Kstyle (@Kstyle_news) February 17, 2015
天才的なピアノの才能を持つ
幼少期のピアノのレッスンがトラウマ
パク・ボゴム(ユヌ)
お誕生日ラッシュ、ラストは韓国版オリジナルキャラクター、イ・ユヌ役のパク・ボゴムさん!本日6月16日お誕生日です★おめでとうございます♪♪ pic.twitter.com/jVta0CKbKZ
— 【公式】韓国ドラマ「のだめカンタービレ」 (@kdrama_nodame) June 16, 2015
実力派チェリスト
ネイルに片思い
コ・ギョンピョ(イルラク)
「のだめ」キャスト勢、お誕生日ラッシュです~!!本日6月11日はユ・イルラク役のコ・ギョンピョさんのお誕生日!!おめでとうございます!! pic.twitter.com/MWdogmxrHp
— 【公式】韓国ドラマ「のだめカンタービレ」 (@kdrama_nodame) June 11, 2015
バイオリニストで自称ユジンの親友
ペク・ユンシク(フランツ・シェトレーゼマン)
世界的指揮者
あらすじ
完璧主義者のチャ・ユジン(チュウォン/千秋真一)は、ハヌム音楽院のピアノ科に通う天才音大生。世界的な指揮者を夢見るも、飛行機恐怖症のせいで留学できず、自暴自棄になっていた。そんなある日、ユジンは一風変わったピアノソナタを聴き、目を覚ます。そこでユジンが見たのは、ゴミだらけの部屋でピアノを弾く、落ちこぼれ音大生ソル・ネイル(シム・ウンギョン/野田恵)の姿だった。この日を境に、エリートコースを歩んでいたユジン、そして才能を眠らせていたネイルの未来が、少しずつ変わり始める―。
<のだめカンタービレ~ネイル カンタービレ | ドラマ公式サイトより>
ここからネタバレ注意です!
ネタバレ感想
私はこのドラマ、1度視聴リタイアしていました😅
(4話くらいまで観たかな)
日本オリジナル版と比べるとなんかちょっと違うな~なんて思ったりして。
それからパク・ボゴム君のファンになったのでボゴミ目当てで再視聴しました。
傑作の日本オリジナル版を観ているので最初はチュウォンもシム・ウギョンにもなんだか違和感がありました。
でも見ていくとチュウォンもシム・ウギョンも役にハマっている!
すっかりオリジナルを忘れるくらい魅力的に演じていました。
残念ながら視聴率も評判もそんなに良くなかったみたいですけど、原作とは違った面白さがあって楽しめたし才能とプライドがひしめき合う過酷な音大の中でそれぞれが成長していくストーリーは感動しました。
ボゴミ登場
7話あたりから急激に面白くなりましたね。
7話から原作にはいない主要キャラクターが登場するのです。
そうです、
ボゴミ登場🧡
チュウォンも演技上手いし好きなんですけど
ボゴミが登場してからはボゴミのオーラが凄すぎてもうボゴミしか見えていない😅
私的にはボゴミが登場してからドラマにラブの要素が多くなって俄然面白くなりました。
ネイルをめぐるドキドキする三角関係へと発展しちゃうのです💛
次回第7話&第8話の放送は3/7(土)20:30~です★ついに韓国版オリジナルキャラクター、パク・ボゴムさん演じるユヌが登場します!こんな意味深なシーンも…!おたのしみに!http://t.co/vFH65S0QCw pic.twitter.com/dmu5aluQu1
— 【公式】韓国ドラマ「のだめカンタービレ」 (@kdrama_nodame) March 4, 2015
ツンデレユジンがネイルとユヌの2ショットにジェラシー。
意外とユヌがネイルに積極的で胸キュン。
ユジンと違っていつでもめっちゃ優しいしユヌカッコよかったな~。
でもユヌは人知れず手の痛みを抱えていて、弾けなくなるくらいなら手術を受けずチェリストとして終わろうとしていました。
演技だけど、痛がったり苦悩するボゴミを見ていると胸が張り裂けそうでした😭
片思いだけどネイルの幸せを心から願っているユヌの眼差し優しかったですね、ボゴミの目の演技が観れてまたまた感動しました。
ボゴミって演技上手いんだなあらためて思いました。
特にボゴミが指揮をするシーンは神がかっていましたね。
途中登場ですけど、すごい存在感を放ってボゴミの魅力が炸裂したドラマの一つです。
ホントに観てよかった!
まとめ
ボゴミのファンになったから観た「のだめカンタービレ~ネイルカンタービレ~」ですが、主演も脇役も魅力的で面白かったです。
オリジナル版と違うところも楽しめました。
お読みくださりありがとうございました。